|
|
|
広島県体育協会では、各年齢層の選手・指導者・団体が連携を図り、ジュニア選手の発掘・育成・強化に取り組んでいます。
一人でも多くスポーツ好きの子どもを育てるために、子どもたちにスポーツとの出会いの場を提供し、スポーツを通じて夢と感動を共有できるプログラムを企画・実施しています。 |
|
●各委員会の横断的な組織によりジュニアスポーツを推進する。
(1)「遊び」からスポーツ好きの子どもの拡大を図る
(2)トップレベルの選手を育成する
(3)ジュニアスポーツ指導者の養成・連携を図る |
(平成20年度事業計画書より抜粋) |
|
|
スーパージュニア選手育成プログラム |
スポーツ医・科学的な測定や各種スポーツの体験プログラムを実施することにより、中学校入学時に個人の能力・適正に応じたスポーツを自ら選択するための指導・助言を行います。
また、保護者の皆さんには、子どものスポーツ活動を家庭で支援するために役立つサポートプログラムを提供します。
スーパージュニア選手育成プログラム2020 開催について
スーパージュニア選手育成プログラム2019 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2018 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2017 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2016 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2015 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2014 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2013 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2012 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2011 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2010 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2009 レポート
スーパージュニア選手育成プログラム2008 レポート |
|
|
ジュニアスポーツ医・科学クリニック |
広島県の中学生・高校生のジュニア強化選手を対象に、NPO法人広島トップスポーツクラブネットワーク(トップス広島)及び全国レベルのチーム・選手による技術クリニックやスポーツ医・科学の研修をとおして、ジュニア選手の技術力向上を図る。
ジュニアスポーツクリニック2011 詳細/レポート
ジュニアスポーツクリニック2010 詳細/レポート
ジュニアスポーツクリニック2009 詳細/レポート
ジュニアスポーツクリニック2008 詳細/レポート |
|
|
トップアスリート育成事業 |
全国レベルの大会で活躍が期待できるジュニア競技選手を対象にスポーツ医・科学等の各種の研修を行い、競技力の向上を図るとともに、本県ジュニアスポーツのリーダーとしての自覚を養う。
トップアスリート育成事業2019 レポート
トップアスリート育成事業2018 レポート
トップアスリート育成事業2017 レポート
トップアスリート育成事業2016 レポート
トップアスリート育成事業2015 レポート
トップアスリート育成事業2014 レポート
トップアスリート育成事業2013 レポート
トップアスリート育成事業2012 レポート
トップアスリート育成事業2011 レポート
トップアスリート育成事業2010 レポート
トップアスリート育成事業2009 レポート
トップアスリート育成事業2008 レポート |
|
|
ジュニア選手育成指導マニュアル ダウンロード |
スポーツ医・科学的な根拠に基づいた選手育成・強化の共通認識を図るため、中央競技団体が作成した、長期的な視野に立った発育・発達に応じた一貫指導マニュアルを参考にし、本県の特性を取り入れてジュニア選手用に作成したものです。
各競技ごとにマニュアルをダウンロードできますが、日頃は触れることの少ない他競技の指導方法も参考になると思います。ぜひご活用ください。
各競技別ダウンロードはこちらから |
|
|
野田育英会ジュニア選手育成競技団体活動助成事業 |
【趣旨】
国民体育大会に参加するためのジュニア選手を育成する競技団体を支援するために,その事業に必要な経費の一部を助成し,競技団体の活動を支援する。
事業実施要綱 [PDF](102KB)
様式(1〜7)ダウンロード [Word](73KB)*申請書提出期限:令和2年9月25日(金)
|
|
|
 |
|
|
|